白く美しいセラミック歯
くましろ歯科医院では、より美しく・長持ちするセラミック治療を行っております。
保険治療の銀歯の欠点
・金属が溶け出し、2次虫歯になるリスク
唾液に触れ金属が溶け出し、その隙間から虫歯菌が侵入して2次虫歯になるリスクがあります。
・見た目が悪い
笑うと銀歯が見えてしまいます。
・金属アレルギー、不定愁訴のリスク
唾液に触れ金属が溶け出し、肝臓や腎臓などの臓器に金属が蓄積します。
その結果、金属アレルギーや皮膚病、原因不明の頭痛など不定愁訴が発生するリスクがあります。
・歯茎に金属が沈着しやすくなる
根の土台やクラウンに使われる金属が唾液に触れて溶け出し、歯茎に金属が沈着する「メタルタトゥー」という状態になるリスクがあります。
セラミック治療の特徴
・美しく、白い歯
自分好みの白さで、透明感のある自然で美しい歯をつくることができます。
形も自由自在です。
・半永久的に変色しない
保険のプラスチックと違い、吸水性がないので、年月がたってもほとんど変色しません。
・金属アレルギーのリスクが低い
金属を一切使っていないので、金属アレルギーのリスクが低いです。
くましろ歯科医院のセラミック治療メニュー
くましろ歯科医院では、以下のセラミック治療を取り扱っております。
・ジルコニアセラミック
最高品質の人工ダイヤモンドからできたセラミックです。
従来のセラミックは欠けやすいのが欠点でしたが、ジルコニアはブリッジや奥歯にも使用できるほど強度が高く、割れにくいのが特徴です。
美しさ・強度を兼ね備えたセラミックです。
・オールセラミック
美しく透明感のある白さが表現できる、すべてセラミックでできた歯です。
ただし、欠けやすいため奥歯には使用できません。
・E-Max セラミッククラウン
CAD/CAMシステムを使って作成するセラミッククラウンです。
ジルコニアやオールセラミックに比べると若干強度・美しさは劣りますが、安価にセラミックにしたい方におすすめです。
*これら審美歯科治療は、保証制度(2年)がございます。
→セラミックの料金表はこちら